2007年12月18日
メバルスポットへ
12月16日(日)
メバルが釣りたい!食べたい!
ということで、一人で行ってきました。
例年必ず釣れていたポイントセマガリへ行ってみました。
小潮。
天気 曇り時々小雨。
風 0~4mぐらい。
気温 7℃。
まずは最近お気に入りのサンドワームショートタイプをセット。
表層早引きで・・・
ヤセ小シーバスヒット!
中層もボトムも・・・
ヤセ小シーバスだらけ・・・。
ライズもないのによく掛かりました。
そのうち、千切れてワーム交換。
ベビーサーディーンをセット。
中層辺りをキープしてゆっくり引いてみると・・・
やっとメバルヒット!
その後、ヤセ小シーバスを刺激しないように
ゆっくり静かにワームを引いて
なんとか一匹追加。

う~ん。
おかしい・・・。
その後アニーさんも合流したものの、
お互いまったく釣れずに納竿。
いるはずの場所にいない状況。
潮はそこそこ流れていたし、
シーバスはちゃんといた。
メバルはどこへ・・・???
~メバリングタックル~
ロッド : FINEZZA GOFS-792UL-T
リール : セフィア 2500SDH
ライン : マイクロゲーム 75m 3.0lb
ジグヘッド : メバル弾丸1.5g 銀
メバルが釣りたい!食べたい!
ということで、一人で行ってきました。
例年必ず釣れていたポイントセマガリへ行ってみました。
小潮。
天気 曇り時々小雨。
風 0~4mぐらい。
気温 7℃。
まずは最近お気に入りのサンドワームショートタイプをセット。
表層早引きで・・・
ヤセ小シーバスヒット!
中層もボトムも・・・
ヤセ小シーバスだらけ・・・。
ライズもないのによく掛かりました。
そのうち、千切れてワーム交換。
ベビーサーディーンをセット。
中層辺りをキープしてゆっくり引いてみると・・・
やっとメバルヒット!
その後、ヤセ小シーバスを刺激しないように
ゆっくり静かにワームを引いて
なんとか一匹追加。

う~ん。
おかしい・・・。
その後アニーさんも合流したものの、
お互いまったく釣れずに納竿。
いるはずの場所にいない状況。
潮はそこそこ流れていたし、
シーバスはちゃんといた。
メバルはどこへ・・・???
~メバリングタックル~
ロッド : FINEZZA GOFS-792UL-T
リール : セフィア 2500SDH
ライン : マイクロゲーム 75m 3.0lb
ジグヘッド : メバル弾丸1.5g 銀
Posted by イカロック at 12:40│Comments(0)
│メバリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。